お知らせ

お知らせ
CUD交流会のおしらせ

CUD交流会 日時:2019年11月16日(土)14時から17時 (17時からは飲食しながら自由参加の懇親会となります) 会場:暮らしのサポートセンターむや    鳴門市撫養町南浜字東浜723番地 「他の人と少し色の見え […]

続きを読む
お知らせ
徳島県科学技術高校でCUD授業

2019年6月28日(金)徳島県立科学技術高等学校 総合デザインコース 文部科学省では、将来の国際的な科学技術人材の育成を目指し、先進的な理数系教育を実施する高等学校を「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」として指 […]

続きを読む
お知らせ
常時募集!

「CUDをすすめる会」では「1型2色覚」「1型3色覚」「2型2色覚」「2型3色覚」の方、あるいは型に関わらず私たちの活動を手伝ってくれる方を募集しています。 依頼のある印刷物やWEBサイトなど、色の見分けにくさがないかを […]

続きを読む
お知らせ
色覚チョークとは

学校などで使われるチョークには、黄、緑、赤、青などがありますが、黒板に書かれた色の違いが分かりづらい生徒にとっては、情報が正しく伝わらない場合があります。 「eyeチョーク」は多様な色覚の人にも色の違いが識別しやすく、カ […]

続きを読む
お知らせ
色と文字のユニバーサルデザイン

続きを読む
お知らせ
カラーユニバーサルデザイン・フォーラム4

カラーユニバーサルデザイン・フォーラム4開催のお知らせ 日時 2018年6月9日(土)13:00 会場 鳴門市 うずしお会館 今回は、鳴門市の観光パンフレットをもっと誰にでも読みやすい、わかりやすいものを作成して、観光の […]

続きを読む
お知らせ
教育関係者・行政職員等対象の研修

≪後 援≫徳島県教育委員会・徳島市教育委員会・鳴門市教育委員会・北島町教育委員会・藍住町教育委員会 教育関係者、行政職員等対象 カラーユニバーサルデザインセミナー 「分かりやすい色づかいとコミュニケーション」 色の見え方 […]

続きを読む
お知らせ
鳥取市・米子市でCUDセミナー

9月5日鳥取市 9月6日米子市において、カラーユニバーサルデザインセミナー 9月5日鳥取市 9月6日米子市において、カラーユニバーサルデザインセミナーで、 LEDを使って、色の見分けにくい組合せを、多様な色覚での見え方体 […]

続きを読む
お知らせ
消防職員採用時の色覚検査実施状況調査

徳島県内の2017年度における、「消防職員採用時における色覚検査の実施状況」について現在アンケート調査をしています。 この趣旨は、採用時の色覚検査について、厚生労働省は平成13年に「色覚検査で異常とされても大半は支障なく […]

続きを読む
お知らせ
CUDフォーラム2開催します

カラーユニバーサルデザイン・フォーラム2のお知らせ 色弱者や弱視者、また高齢により色の見え方に不便を感じている人を含め、多くの人に「色による情報伝達」を配慮する必要があります。特に公共性の高い広報や教育の現場から意識改革 […]

続きを読む