科学技術高校生によるCUDワークショップ開催
毎年、徳島科学技術高等学校でカラーユニバーサルデザインの授業をしています。昨年その授業を受けた生徒二名が「多くの人にCUDを知ってほしい」とこの夏休みにCUDを知る、体験するワークショップを開催します。
CUD関連図書の貸し出しはじめました
「カラーユニバーサルデザイン」に関連する書籍がたくさんあります。 2025年、青少年読書感想文の課題図書になった「ぼくの色、みつけた」や「ねえねえ、なに見てる?」は人それぞれ、色の見え方が違うこと、その「自分の世界」に向 […]
ひょうご・じんけんフェスティバル2024in南あわじ
2024年8月24日 南あわじ市 南淡路文化体育館にてカラーユニバーサルデザインをすすめる会は「色覚シミュレーション体験」コーナーを担当しました。 多くの方々に来場していただき、色弱体験LEDライトやバリアントールを使っ […]
2024徳島立科学技術高校でCUD授業
徳島科学技術高校でCUD授業 2024年6月26日12:30から15:20 徳島県立徳島科学技術高等学校(科技校)の総合デザインコース2年生徒19人にカラーユニバーサルデザイン(CUD)について授業を行いました。2019 […]
川端裕人氏作 「いろ・いろ」が出版されました
CUDをすすめる会に協力いただいている、川端裕人 氏 が小学生低学年にむけての色弱の本を出版されました。 「いろ・いろ」色覚と進化のひみつ 川端浩人氏の本の紹介ブログは下記URLもしくは こちらのQRコードから→http […]
鳴門市人権フェスティバル2023
2023年11月4日(土) ボートレース鳴門内の施設において、開催された「鳴門市人権フェスティバル2023」でカラーユニバーサルデザインをすすめる会は「色覚シミュレーション体験」コーナーを担当しました。 バリアントール」 […]
「子供の色覚バリアフリーと美術」セミナーと相談アワー
お申し込みはこちら → 日時 7月23 (日)13:30~16:00 場所 徳島県立近代美術館 美術館ギャラリー(1階) 講師 伊賀星史[カラーユニバーサルデザイン機構、CUDコンサルタント] 主催:徳島県立 […]
カラーユニバーサルデザイン展
オーテピア高知でカラーユニバーサルデザイン展開催! オーテピア高知「CUD展」日程 11月20日から12月1日場所 高知市追手筋2-1-1 オーテピア1階主催:オーテピア高知声と点字の図書館 オーテピアは、高知県・高知市 […]
ひとつの色世界」作品募集
応募資格:色覚タイプP型・D型の方 (眼科で色覚異常と診断された方) *「色覚異常」とは医学用語であり病気ではありません。色覚の多様性のひとつです。 主催:【ひとつの色世界】多様な色覚の作品展示 実行委員会 後援:NPO […]